登山日記26☆高尾山
久しぶりの登山日記は、また高尾山…
だって近いし、気軽にフラっと登りやすいんだもん!
今回は新緑を堪能するため、登りを稲荷山コース、下りは3号路を選びました。
という訳で本日のブログ写真は緑と茶色のみです。ご了承くださいませ(笑)
さて稲荷山コース、スタートです
新緑が輝いて、清々しい空気が心地よい
趣のある鳥居がたまらない旭稲荷さん。
美しい木漏れ日
道幅が広く、歩きやすい登山道です。
時々、通せんぼされる。
気持ちよく登っているうちに稲荷山へ登頂しました!
綺麗な眺望を楽しみながら、東屋でひと休み
高尾山にはヤマウルシやヌルデなどウルシ科の植物が何気に茂っているので要注意。
昔、知床の山奥でウルシにかぶれて大変な目に遭ったことが
触らないよう気をつけながら、歩を進めます。
根っこがすごいね~
最後に控えるこの長い階段が結構キツい
急登を頑張れば、高尾山頂です
写真だとわかりづらいですが、富士山が見えましたよーっ
スカイツリーから横浜ランドマーク、相模湾まで見渡せます。
いつものベンチでおにぎり
日向ぼっこ中のお隣さんがカメラ目線くれました
そして、下りは初めての3号路。
大正14年に植林されたカツラ林は、高さ30mにもなるそうです
こちらはモミの子どもたち。
暗い森の中でゆっくり育つモミの木が成長する頃には、逆にアカマツが減っていくんですって。
まだ疲れてないけど休まざるを得ないほど気持ちいい、かしき谷園地。
都会の喧騒を離れて、鳥のさえずりに耳を澄ませる至福のひととき
カエデやケヤキ、秋には綺麗に色づくんだろうなぁ
渓谷を巡る3号路では、小さな橋を何度も渡ります。
他のコースに比べると狭い山道ですが、静かにじっくり山を楽しみたい人にオススメ
山の南側なので一年中緑の葉をつけている常緑樹が目立ちます。
一見地味な常緑樹もそれぞれ個性があり、カゴノキやウラジロガシ、スダジイなど種類によって幹の模様がこんなに違います
ああ、もうすぐ終わっちゃう~
高尾山の修行僧さんたちが滝行をする琵琶滝は、マイナスイオンたっぷり
山から元気を貰って、無事に下山しました。
楽しかった~
駅と直結でこんなのがあると絶対吸い込まれるよね…
露天風呂から眺めるお月様は最高に綺麗でした
高尾名物といえば、とろろそばでしょ
天狗様に見送られ、帰りの電車は爆睡
のんびりソロハイク、有意義なオフとなりました!
3号路が予想以上に楽しかったので、今度は登りで歩こうかな