VNL アルゼンチン vs アメリカ
6月から始まったバレーボール ネーションズリーグ予選、熱いですね!
第1週の中国ラウンド、第2週のブルガリアラウンドと、日本戦は女子も男子も視聴しました。
そして第3週は待望の日本ラウンド!
女子はサクッと決勝ラウンド進出を決めて、凄すぎる。
今年の女子日本代表、強すぎん…??
推しはOH北窓選手とL福留選手です。
石川真佑キャプテンは攻守ともに頼もしすぎます。
男子はどうしても現地で観たくてチケット争奪戦を頑張りましたが、先行抽選も一般先着も撃沈しました(号泣)
仕方ないので日本戦はテレビで応援するとして、海外戦ならチケット取れるのでは?と検索してみたところ、普通に空いてるしお値段もお手頃。
日本戦とこんなに差があるのか…国内レギュラーシーズンのチケット代と比べても激安なんだが…?
とはいえVNLに出場できる強豪国同士の代表戦なのだから、見応えはあるはず。
アルゼンチン vs アメリカ戦のチケットを予約しました☆
という訳で2時間かけてやって参りましたよ、千葉ポートアリーナ!
昨年のVNL日本開催地は九州だったので諦めたけど、ここなら日帰りで国際戦が観れます◯
まず千葉ポートタウンのグッズ売り場を覗いてみると、日本代表Tシャツは殆ど売り切れだった…(悲)
狙っていたトレーディングカードは残っていたので、箱買いしました。
キッチンカーがたくさん出ていましたよ。
食べ物はこのキッチンカーで購入したもののみ会場内に持込みOKです。
でも客席は狭いので、焼きそばを買って野外のイートスペースで試合前の腹ごしらえ。
お肉や天かすがいっぱい入っていて、ビックリするくらい美味しかったです。
しかも大盛り無料ですって◯(いや私は普通盛りですけど)
さて、そろそろ入場時間なのでポートアリーナの待機列に並ぼうとすると、海外戦でもすごい行列。
バレーボール人気が高まっているのを肌で感じます。
ユニフォームやシューズが飾ってありました。
めちゃくちゃ良いアリーナ自由席に座れました!
コートから5mくらいで、マジですぐそこに選手がいるよ〜!
私はアルゼンチンの応援なので(及川さんのチームだから笑)、アルゼンチン側のエンド席を選びました。
いやホント、外で食べてきて良かった。
選手がウォーミングアップしているこんなにも近くで、焼きそば食べられまへん(笑)
対人パスやサーブ練習が始まると、客席にボールがガンガン飛んできてかなり怖い!!
強打はぶつかるしかないけど、バレーボール経験のある観客はトスで返したりして周りから歓声浴びてました。
17番OHヴィセンティン選手が、今日はリベロとして登録されてました。
来季から東京グレベア所属となるので、応援できるのを楽しみにしてます♪
試合開始前に応援練習があり、スパイク、ブロック、サービスエースの際の手振りを習います。
会場全体がノリノリでやっていてとても楽しかった♪
全員でカウントダウンして、いよいよ試合開始です!
ミラノ&ペルージャでずっと石川祐希選手とチームメイトの、8番MBロセル選手。
ブロックだけでなくスパイクも凄くて、チームを率いるキャプテンシーが素晴らしかったです。
7番OHパロンスキー選手のサーブ。
4月まで日鉄堺ブレイザーズでプレーしていた彼は日本選手をよく分かっているので、アルゼンチンvs日本戦では強敵でした。
1番Sサンチェス選手は流石のトスさばき。
周りが巨人すぎて、175cmのセッターはまるで子供のよう…
長身セッターもいるだろうに、その中で正セッターを務める実力者です。
(アルゼンチンは180cm台が殆どいなくて皆190cm以上、2m超えもいっぱいいます)
ファーストテンポの前衛を劣りに、3枚がスパイク体勢に入ります。
エンド席だとパイプ攻撃などがよく分かってとても楽しいです。
この時ライトから助走に入っている16番OPクカルツェフ選手の攻撃力が凄まじく、まさに点取り屋さんでした。
良い笑顔♡
試合は両チーム主導権を奪い合いながら、2セット終わった時点で1-1の引き分け。
どちらかというとアメリカ優勢な雰囲気のまま、コートチェンジして第3セットへ。
アメリカの18番OHロビンソン選手がイケメンすぎてヤバい。
サーブを打つ前、エンド席のほうに向かって歩いてくるのでお顔がすぐ近くで見れます。ヤバい。語彙力がどっかいきます。
(写真は後ろ姿でごめんなさい)
17番Sローワン選手のセットアップでレフトからバンバン決めていて、若手イケメンコンビご馳走様でした。
タイムアウト中。。。
日本だとタオルを選手一人一人に手渡したり肩に掛けたりするけど、海外選手は投げ合っていてタオルが目の前を飛び交ってました。
向こうのコートからのサーブやスパイクは、ガンガン客席に飛んでくるので要注意☆
アメリカが3・4セットを勝ち切り、アメリカ勝利となりました!
おめでとうございます!!
自分のカメラでこの集合写真が撮れちゃう近さ、ヤバくないですか??
惜しくも敗戦となったアルゼンチンもしっかり食らいついていて、両チーム素晴らしいプレーでした。
客席にはもちろん各チームの熱狂的サポーターもいるけれど、多くは日本代表のユニフォームを着た日本人客。
良いプレーには国を問わず称賛し、純粋にバレーボールを楽しんでいるのが良かったです。
クラップや手振りで一体感が高まるし、セットポイントは全員スタンディング。
初めてこんなに間近で、しかも海外代表戦を観られて、大興奮でした。
面白かった〜!!
会場の外に出ると、このあと始まるブラジルvs日本戦を待つ人たちでごった返していました。
チケット取れて羨ましい!
日本代表はブラジル戦に敗れてしまいましたがアメリカ戦ではストレート勝利、ファイナルラウンド進出を決めました。
女子は7/25のトルコ戦、男子は7/31ポーランド戦、まずは初戦突破を祈っています。
頑張れニッポン!!
ちなみに本日の私の装備は…
最推しの柳田将洋選手が日本代表だった頃のJAPANユニフォームと、バレーボールのピアス。
スマホストラップと靴紐は、ハイキュー展で購入した音駒高校のグッズです。
レギュラーシーズンの試合観戦ではグレベアのユニばっかり着ているので、この貴重な機会に日本代表ユニを着てみたよ。
お隣の席の女性に「柳田選手がお好きなんなんですか?」と声をかけられたことから色々お話できて嬉しかったです♪