関ヶ原ブギウギ〜小早川の場合〜
山川プロダクション「関ヶ原BOOGIE☆WOOGIE〜小早川の場合〜」を観に行きました。
タロさん(小山太郎さん)と大ちゃん(小川大二郎くん)の二人が組んだ山川プロダクション。
その記念すべき旗揚げ公演です。
ゴブリンを始める前に、大ちゃん脚本の関ヶ原シリーズ「毛利の場合」を観たことがあり、とても面白かった記憶。
「小早川の場合」は初めてなので楽しみに伺いました♪
歴史に詳しくなくとも、関ヶ原の合戦を分かりやすく、かつ楽しく見られる手腕はさすが。
小早川という独自の視点で描かれる関ヶ原は、毛利の場合と全く違って興味深かったです。
現代要素やコメディも散りばめられて、時代劇に馴染みのない人でもラフに見られると思います。
キャスト陣はそれぞれに個性的で、登場人物多いのにみんな印象に残るの凄い。
とっても楽しかったです!
実は小道具提供のため一度稽古場へお邪魔して見学させていただいたのですが、その時お稽古していた場面が本番では変更になっていて、元のシーンを見られたのは貴重でした。
色々と試行錯誤があったんだろうな。
大ちゃん、タロさん、臣ちゃん、みっちー、美登里さん、ゆいちゃん、武田さん、のんさん、秦さん、nakaserunaさん、お疲れ様でした〜!!