登山日記24☆奥多摩むかしみち

ずっと行きたいと思っていた、奥多摩むかしみちを歩いてきました。
奥多摩駅から奥多摩湖へ、旧青梅街道の歴史を巡る旅。
ゴールの奥多摩湖を目指して

青梅から奥多摩線に乗り換え、終点の奥多摩駅が今回のスタート地点。
東京都とは思えないくらい遠いのね、奥多摩って…

まずは立派な三本杉が迎えてくれます。

今の青梅街道から旧青梅街道に入る曲がり道。
いよいよ「むかしみち」の始まりです。

その昔、大八車を引いて炭を運んだ羽黒坂。
その途中に羽黒三田神社があります。

急坂を登りきると、杉林が広がります。
木漏れ日の中を歩くのは気持ちいい

ダム建設に使われたトロッコの線路跡が残っています。

今では草が生い茂るトロッコの橋。

(えんじゅ)の巨木。
この古木から、この辺りは「槐木(さいかちのき)の地」と呼ばれるようになりました。

ポツポツと雨が降り始めたと思ったら、突然のゲリラ豪雨!!
まさかの雹まで降ってきて、民家の軒先をお借りしてしばし雨宿り
さっきまで晴れてたのに~

あまりの激しい雨に引き返すか迷いましたが、しばらくすると小雨になってきたので続行。
可愛い標識に案内されて、先に進みます=3

あれ、なんかスゴイ晴れてきたぞ
霧のかかる山並みも風情があって素敵です。

山道の途中、おもむろに現れた石段を登って→

鳥居をくぐると→

白髭神社
都の天然記念物でもある大岩(高さ30m、幅40m)が社に覆いかぶさっていて迫力があります。
この地域に多く見られる石灰岩の断面が大きく露出したものだとか。

こちらは惣岳(そうがく)の成田不動尊
長い間、旅人を見守ってくれています。

惣岳渓谷にかかるしだくら橋
「3人以上で渡らないでください」と注意書きが
しかも5人から3人に直してあって余計怖い(笑)

かなり揺れます!!

吊り橋から眺める渓谷美は素晴らしすぎて、来て良かったー

道所橋。こちらは5人まで。

雨上がりの新緑はとても瑞々しく、自然の力に癒されます

雨のおかげで勢いを増す滝

奥多摩湖が見えたー

見晴らしポイントから望む素晴らしい山並み

ひっそりと佇む浅間神社

たくさんの小さな橋を渡りながら、渓流に沿って歩いてゆきます。

残りの道のりを、水根観音様が応援してくれます

あと少し

綺麗なお花にたくさん出会うことができました

可愛い小屋

むかしみち、反対側の入口に到着!
たくさん歩きました~

ご褒美は奥多摩湖の眺め

昔の人々の暮らしに想いを馳せながら、自然の力に元気を貰える、とても楽しいハイキングとなりました
雨に諦めず最後まで歩けて本当に良かったです。
また来たいな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA