明月院
紫陽花を見に鎌倉へ行ってきました!
東京は朝からまさかの大雨警報が発令されましたが、鎌倉はそこまで酷くなさそうなのでいざ出発☆
メンバーはゴブリン女子3人で、雨女2人(ちかたん&私) vs 晴れ女1人(ゆいちゃん)。
ゆいちゃん頼むよ!

お目当ての「明月院」に到着すると、早速紫陽花がモリモリ咲いてます。綺麗♪︎


わー、紫陽花だらけー!!
あじさい寺として有名な明月院。
この時期は混雑を覚悟していましたが、雨予報のおかげか思ったよりもすいていて歩きやすい○

見渡す限りの紫陽花。絶景ナリ。


美女と紫陽花。鎌倉石の参道は映えスポットです。

“明月院ブルー”と呼ばれる美しい青。

紫陽花も素晴らしいけれど、それを撮るゆいちゃんも美しい。


色~んな紫陽花を楽しめます。

開山堂をお参りして、枯山水庭園を暫し眺める贅沢な時間。
須弥山をかたどり仏教観を表現しているそうです。


竹林に入ると、少しヒンヤリした神聖な空気に包まれます。

岩から木が生えているみたい。

お天気は何とかもってくれて、素敵な紫陽花散策となりました。
せっかく鎌倉まで来たので、気になっていたカレー屋さん「ぬふ・いち」へ。

“鎌倉野菜のスープカレー”が絶品でした。
一品一品違う調理法で旨みを引き出している拘りのお野菜はどれも本当に美味しい!

セットのデザートは少しずつ色々食べられて楽しい♪︎

食事中に突然、バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨が降りました。
窓越しの激しい雨が伝わるかしら?あまりの勢いに思わず爆笑w
食べ終わる頃には落ち着いた雨となり、無事に帰途へつくことができました。
良かった~○

ちなみにこちらは我が家の紫陽花です。

リビングの窓から見える花壇に癒されてます♪︎
皆さまはどんな梅雨をお過ごしですか??