MENU

Kayoko Okamura

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 kayoko-okamura 徒然なる日々

大晦日

久しぶりの投稿となってしまいました。 この間、何をしていたかと言いますと…   コロナで死んでましたwww   今までずっと回避してきたのに、遂に私の元にもやって参りましたよコロナウィルスが! よりに […]

2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月21日 kayoko-okamura 人外探偵結社~河童は藪の中の段~

チケット発売開始

本日より、お茶の間ゴブリン2月公演のチケットが発売開始いたしました!   大好評いただいております人外探偵シリーズ、どしどしご予約お待ちしております☆ 応援チケットもご用意させていただきました。 お茶の間ゴブリ […]

2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 kayoko-okamura 徒然なる日々

Japan Cup 2022

ジャパンカップ2022 マーチングバンド・バトントワリング全国大会 日本選手権 大嶋奈緒美先輩と一緒に、司会を務めさせていただきました!   朝の東京体育館。 三脚持参の奈緒美さんが撮ってくれました♪ &nbs […]

2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 kayoko-okamura 人外探偵結社~河童は藪の中の段~

公演情報解禁

お茶の間ゴブリン2月公演の詳細情報が解禁となりました! チケットの発売は12/20(火)~ともう少し先ですが、ぜひ今からスケジュールのチェックをお願いいたします☆       お茶の間ゴブリン 11t […]

2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 kayoko-okamura 人外探偵結社~河童は藪の中の段~

立ち稽古

お茶の間ゴブリン 11th Secret 「人外探偵結社~河童は薮の中の段~」   立ち稽古に入りました! 早速どんどんどんどこ芝居を作ってます。 楽しい♪     それにしても珠子、今回も […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 kayoko-okamura お茶の間ゴブリン

のんかよビール紀行Ⅱ

のんかよの呑みショットが貯まってきたので、一気に載せてみようかと思います。 流石にコロナ禍で呑む機会が減りましたが、少人数や宅飲みで細々とやっとります(笑) 色んな現場から頂戴し沢山ストックがある抗原検査キットにて、陰性 […]

2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 kayoko-okamura 徒然なる日々

リアル脱出ゲーム

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「追憶のハロウィンからの脱出」に参戦しました。     初めての脱出ゲーム、めちゃめちゃ楽しかったー!     映画「ハロウィンの花嫁」の後日譚という […]

2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 kayoko-okamura 人外探偵結社~河童は藪の中の段~

顔合わせ

お茶の間ゴブリン次回公演の稽古がスタートしました!     お茶の間ゴブリン 11th Secret 「人外探偵結社~河童は藪の中の段~」   人外探偵シリーズのエピソード2、短編も含めると […]

プロフィール

演劇ユニット【お茶の間ゴブリン】主宰。舞台俳優、シンガー、イベントMC、司会など。

ミュージカルカンパニー【ステップスエンターテイメント】元メンバー
桐朋学園大学芸術科演劇専攻卒業
関東国際高等学校演劇科卒業

★YouTube配信
「The Rose」
https://youtu.be/zKmX7CoPmgE?si=OtGZ-AZKVruJ_2JY

「God Help」
https://youtu.be/wKXU9dL5cKo?si=4K_r09OkecaOXyWU

メニュー

  • Information
  • Biography

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • アンコール・マッチ
  • 満漢全席
  • 語り芝居の会 でえく
  • ハイキュー!!× baseyard tokyo & FAN PARK
  • ハイキュー!!×東武動物公園
  • ハイキュー!!×オールハーツ&まねきねこ
  • CHAMPIONSHIP Finals
  • 隻眼の残像
  • BET
  • RRR

Copyright © Kayoko Okamura All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.